EDI_logo
長岡技術科学大学
極限エネルギー密度工学研究センター

English 

 * 以前の構成員
20220325
令和4年4月14日 (クリックして拡大)
20220325
令和4年3月25日 (クリックして拡大)
20190417
平成31年4月17日 (クリックして拡大)
h29
平成30年4月13日 (クリックして拡大)
h29
平成29年4月17日 (クリックして拡大)
h26
平成26年4月28日花見 (クリックして拡大)
h24-4
平成24年4月24日花見 (クリックして拡大)
h24-2
平成24年2月28日集合写真 (クリックして拡大)
h23
平成23年4月20日花見 (クリックして拡大)
2011
2011年2月28日 B4実務訓練発表会後 (クリックして拡大)
2010
2010年4月21日 極限センターお花見会にて (クリックして拡大)
2009-11
2009年11月17日 桐原先生、石川様講演会後撮影 (クリックして拡大)
2009
2009年
2008
2008年6月 (クリックして拡大)
2004
2004年?
2001
2001年7月
1999
1999年
職員異動
日 付 異動内容
2014年3月31日 秘書(事務補佐員)小林麻美が退職いたしました。
2014年3月31日 電気系助教 齋藤和夫が退職いたしました。
2013年11月1日 研究機関研究員 須貝太一が、電気系助教に昇進いたしました。
2013年8月1日 今田剛が客員教授に昇任いたしました。
2013年5月8日 研究補助者 石崎彰が着任いたしました。
2013年4月1日 大石潔教授(電気系長)がセンター長に就任いたしました。
2013年3月31日 高田雅介理事副学長がセンター長を退任いたしました。
2013年3月31日 研究補助員 Shaifulazuar Bin Rozaliが退職いたしました。 9月にUniversity of Malayaの講師として着任予定です。
2012年4月1日 産学官連携研究員 趙洪栢が、特任准教授に昇任いたしました。
2011年12月1日 研究機関研究員 須貝太一が着任いたしました。
2011年7月1日 研究補助員 Shaifulazuar Bin Rozaliが着任いたしました。
2011年7月1日 研究補助員 荒木法子が着任いたしました。
2011年4月22日 研究機関研究員 Lingfeng Heが退職いたしました。Wisconsin大学に転出予定です。
2011年4月1日 研究支援推進員 斉子鉄緒が着任いたしました。
2011年4月1日 技術職員 志田暁雄が着任いたしました。
2011年3月31日 技術専門職員 関本裕治が定年退職いたしました。
2011年3月31日 研究支援推進員 小幡松二が退職いたしました。
2010年6月1日 客員教授 石川敏弘(宇部興産(株)リサーチフェロー)が着任いたしました。
2010年6月1日 客員准教授 徳地明((株)パルスパワー技術研究所代表取締役)が着任いたしました。
2010年4月1日 前客員教授 中嶋義晴が、特任教授に異動しました。
2010年4月1日 前客員教授 岡田明が、 テクノインキュベーションセンター産学官連携コーディネータに異動しました。
2010年4月1日 研究アドミニストレーター 石原知が着任しました。
2010年4月1日 秘書(事務補佐員)渡辺佳代子が着任しました。
2010年3月31日 教育アドミニストレーター 床井良徳が退職し、 独立行政法人国立高等専門学校機構長岡工業高等専門学校 電気電子システム工学科助教として転出いたしました。
2010年2月1日 産学官連携研究員 奥村正利が着任しました。
2009年9月16日 新原晧一が学長に就任いたしました。
2009年9月16日 センター長 高田雅介が理事・副学長に就任いたしました。
2009年9月1日 秘書(事務補佐員)小林麻美が着任いたしました。
2009年8月27日 産学官連携研究員 石原知が退職し、 名古屋工業大学物質工学専攻、エレクトロセラミックス研究室に転出いたしました。
2009年7月1日 研究機関研究員 Lingfeng Heが着任いたしました。
2009年6月30日 秘書 清水千草が退職いたしました。
2009年6月1日 客員教授 岡田明(日産自動車株式会社 総合研究所シニアエンジニア)が着任いたしました。
2009年4月1日 助教 齋藤和夫が本センターに配属となりました。
2009年4月1日 研究支援者 床井良徳(前学術振興会 特別研究員、新潟大学金子研)が着任いたしました。
2009年3月31日 産学官連携研究員 鈴木俊太郎は退職し、 ユニオンツール(株)に転出しました。
2009年3月31日 客員教授 湯之上隆((株)エフエーサービス)が退職いたしました。
2008年12月15日 産学官連携研究員 石原知(元科学技術振興機構研究員)が着任しました。
2008年12月15日 研究機関研究員 李栢熙は、ペンシルバニア大学ポスクとして転出しました。
2008年7月1日 客員准教授 今田剛(現 新潟工科大学准教授、前本学助教)が着任しました。
2008年5月1日 前助教中山忠親は、准教授に昇任しました。
2008年4月1日 客員教授 中嶋義晴(現東京工業大学有機・高分子工専攻特任教授、 前シャープ(株)産学共同開発センター所長、元シャープヨーロッパ研究所(株)代表取締役副社長) が着任しました。
2008年3月31日 助教 今田剛は、新潟工科大学 情報電子工学科 准教授として転出しました。
2007年9月1日 前学生 鈴木俊太郎は産学官連携研究員に採用されました。
2007年8月31日 ポスドク 山嵜星征は転出しました。
2006年3月31日 ポスドク 朱小鵬は、 中国大連工科大学助教授として転出しました。
2006年3月31日 ポスドク 李鵬遠は、中国 Southwestern Institute of Physics研究員として転出しました。
2005年3月31日 教授 八井浄(現名誉教授)は、停年退職し、 八井漆器を経営中です。